« 宝石珠入り柄香炉 その1 | トップページ | ドリルメイト »
四ケツ門標の落し製作
ホゾが痩せてきてガタツクらしく!
真鍮製で新しく新調です!
工場長
投稿日 2013年5月 8日 (水) その他 仏具 | 固定リンク Tweet
はて?門標? もしかして初ブログ?登場かな
投稿: 熊田の | 2013年5月 8日 (水) 20時28分
初めてかな? 護摩壇と言う壇の四隅に四ケツと言う棒を立て檀線(ロープ)を張り結界をとされるんですね あまり詳しく知らないんですが
投稿: 工場長 | 2013年5月 9日 (木) 12時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 四ケツ門標の落し:
コメント
はて?門標?
もしかして初ブログ?登場かな
投稿: 熊田の | 2013年5月 8日 (水) 20時28分
初めてかな? 護摩壇と言う壇の四隅に四ケツと言う棒を立て檀線(ロープ)を張り結界をとされるんですね
あまり詳しく知らないんですが
投稿: 工場長 | 2013年5月 9日 (木) 12時31分